top of page

​創作の心象原風景

ご挨拶に代えて

IMG_0122.PNG

小躍りしたくなるような嬉しいことも、死にたくなるようなことも、生きていればいくらでもある。

大きな人生劇場で『わたし』を演じてみれば、人生はきっと壮大な遊び場なんだと思いたくなった。

もしここで何かを残せるとしたら、言葉を繋いでいくことかも知れない。壮大な遊び場、それがわたしの創作の原点であり原風景だ。

​​

葉を待ちながらあるいは伴いながら、ほんのり薄紅にも白にも、しだれにも咲く桜。

桜はただひと言『花』とも言われる。こころの目で見る『花』だと言う。

来る年来る年、凍える日々にあって春の訪れを思う。花を思う。

人は人である限り曇りのないこころ、曇りのない目を持ち続けることはできないだろう。それでもこころに映る『花』に辿り着こうと、わたしはどの道を選んで来たのだろうか。その道の行く末に、舞う花はあるのだろうか。

土の手触りや水のゆらぎ、雲の流れ。

そこからこだまするものをわたしのこころが受け止めたなら、それを見据えて言葉で描いていこう。原風景だと信じる場所にひとつひとつ心象風景を存在させよう。

そんなことを思いながらこみ上げてくるものを、降りてくるものを詩に託してみよう。

最終章を越えて永遠に

It continues beyond the last chapter.

お読みいただければ幸いです。

                                    

吉田 翠

アイコン.jpg

当サイトは個人の作品をご覧いただくための閲覧用サイトですが、ご感想、お問い合わせ等がございましたら下の【CONTACT】ボタンより、メールにてお問合せください。

ロゴ3.PNG

 © 2017 Midori Yoshida

© Copyright
bottom of page