top of page

ポリアフの腕に身を預けて

  • 執筆者の写真: 吉田翠
    吉田翠
  • 2021年3月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年1月23日


雪の似合う人がいる

寒さに震えることもなく

愛おしいものに触れたくて 雪の中に身体を預けているかのように

そこにどんな物語が見えているのでしょう

ポリアフが手招きをする 一緒にこの物語を見てみましょうと

そこにあるのは 凍えない 暖かな雪

結晶のひとつひとつが 自分だけの物語を語る

それは わたしの物語だと静かに囁きながら 奏でるものは 孤独と歓びの旅物語

ポリアフが微笑む 凍えない暖かな雪のマントで 彼女を包み込みながら

きっとこれを繰り返し見たのですね そこにある ひなたの中で咲く小花のようなこころを

雪の似合う人がいる ありのままの姿を受け入れて 白の景色に身体を預け 自分の物語を抱きしめる人

わたしも見てきたのかも知れない 冬枯れが怖いと 忘却の彼方へと遠ざけた ひと握りの物語






最新記事

すべて表示
潮の花

潮の花 やがて降りる漆黒の帷に抗い 遥かな水平線を壊すように 燃え流れる黄金 波打ち際で手の平に受けた潮に 慰めの言葉があるかと聞けば 忘れ去るための時間は 充分に残されていると 静かに笑うだけなのだろうか 掬い上げた潮は指の間をすり抜けて 濡れた手の平に我に帰る時...

 
 
痛哭

痛哭 似非と言われ痩せ衰えた神官が 証跡を捕縛すべく 深く深くまで 爪を立てて土を掻く 草の根と小さな虫の屍と それ以外 一体何が出て来ると言うのか やがて手を止め 爪の中に入り込んだ 忌々しい土に唾を吐く 眠りたもうた者は 循環の渦のひと雫 それこそが神であるのかと...

 
 
ロゴ3.PNG

 © 2017 Midori Yoshida

© Copyright
bottom of page